人生リセット読本

人生リセット読本

40代バツイチ、アプリ婚活で婚約しました

射手座12度サビアンシンボル:A FLAG TURNS INTO AN EAGLE; THE EAGLE INTO A CHANTICLEER SALUTING THE DAWN

今日の太陽サビアンは

「旗が鷲に変身する;鷲は夜明けを告げる雄鶏になる」

という射手座12度のシンボル。

 

この「旗」は国家の印であり、日常の生活を表し

「鷲」は超越的な精神を表します。

 

「鷲」は日常生活を離れ、高度な世界を垣間見た後、

「雄鶏」つまり、その体験を人々に告げ、啓蒙する、

そういう意味だそうです。(*´∀`*)

 

11度では「古代の知恵」を「肉体的」感覚で知覚して

この度数では「夜明け」つまり「未来」に向けて、

それを人々に知らせ、その知恵を人類の発展のために

役立てようとするのです。。。

 

f:id:kana-tarot:20161203143942j:plain

 

いや〜「雄鶏」っていうと「動物のお医者さん

で、チョビやハムテル、二階堂を蹴り入れてる

「ヒヨちゃん」くらいしか思い浮かばないのですが

朝を告げる「雄鶏」はつまり誰よりも未来への変化に

鋭い存在だということなわけです。(*^_^*)

(うう〜アパートに引っ越したら、愛蔵版欲しい)

 


動物のお医者さん [愛蔵版] 全巻セット (1-6巻 全巻)/佐々木 倫子/白泉社

 

ちなみに、わたしの「ドラゴン・ヘッド」が

射手座でこの度数なのですが。。。

ニューエイジサイエンス」にハマるっぽい

この度数は非常に「理想主義的啓蒙活動」

に向いているそうです。マジで?(笑)

ドラゴン・ヘッド」が示すものは人生でのテーマ

みたいなものなので、ちょっと気になります。

 

ニューサイエンス

要素還元主義を基盤とする西欧近代科学の方法論を批判し、全体論や東洋思想に立脚した新たな科学観・人間観を追究する文化運動。1970年代にアメリカを中心に展開され、各方面に影響を与えた。引用:大辞林 第三版

 

これでいうと。。検査・手術・薬に頼りきった

現代医学に落胆し、病院の金儲け主義にも嫌気が差し

本来の自然治癒力、人間の根源力を活性化する方法

を探し始めて、タロットやら占星術まで学び、

結局「武道だな!!!」と自分の心身が整うほどに

自分に起こってきた変化から、ついに確信し、

古風な知恵に、探し求めた光を見つけたプロセスって

 

「旗>鷹>雄鶏」?!?!∑(゚Д゚)ガーン

 

今日も夜勤明け、そのまま、師範稽古に行ってきました。

眠くても、稽古が始まり、針に糸を通す時のように、

息をこらし、全身の意識を、すっと整えていくと、

全力で打ち合い、技を掛け合い、倒し合いしながらも

段々、澄み渡る気持ちになっていき、平常心がやってきます。

 

そして、終わった時には緊張がいい感じに解けて、

全身幸せとリラックスが染み渡っているんです。

 

この「交感神経・副交感神経」のスイッチを

日常的に、オン・オフしてるサイクルがあるから、

夜勤連勤なんて、無茶しても心身がついていけるのかも?

 

日常生活って、意外とストレスはMAXながらも

いい意味で、時間間隔を忘れるくらいに「集中」する

ことって無いじゃないでしょうか?

稽古中は、心身に深く注意を払っているので、

反動で終わった後はボーっとして、日中に悩みとか

あっても、思わず忘れてしまうくらいです。

 

そう。。。過緊張・過集中のあとは、脱力しかない、

というわけでしょう。。。(*^_^*)

 

中途半端に、ストレス過多で、アドレナリン過多、

交感神経がダラダラとずっと緊張している

現代の都市生活では、この「オフ感」たまらないデス。

だから、仕事に家事に忙しい合間をぬって稽古に

通われる方も、多いのかもしれません〜(*´∀`*)

 

「旗が鷲に変身する;鷲は夜明けを告げる雄鶏になる」

 

そういえば、合気道創始者である大先生は

合気道を北海道の大地を開拓して居る頃に

見つけ出したのだそうです。

 

そして晩年は自然の多い岩間に移り住み、

さらなる技と悟りの道に入っていかれたそうな。

 

田舎で生まれ育ったわたしが、都会で生きる術

として「合気道」にいれ込んでいるのも

 

「心身充実」→「魂の声を聞く」

 

というサイクルを見つけてるからかなと。

 

そこに気がつけたのも、

エゴ満載で稽古量だけむやみに増やし、

稽古そのものを楽しむより、

稽古の「目的」を探そうとしてた、

迷走期間があったからだなと、

2017年5月5日の今日、改訂しつつ

気づきをアップしてます。(^O^)